続々 水戸光圀の餘香を訪ねて
著者 | 住谷光一著 | |
定価 | 3080円(10%税込) | |
本体 | 2800円(税別) | |
判型 | B6判 | |
体裁 | 上製本・カバー装 | |
発行日 | 平成29年7月18日 | |
ISBN | 9784764601314 | |
ページ数 | 264頁 |
水戸光圀公由縁の地を訪ね、時空を越えて伝わる面影を垣間見る
元禄三年、藩主の座を徳川綱條に譲ってから西山荘に隠居し、藩内をくまなく巡遊するのを日課とした光圀。巡遊は藩民の信頼を絶大なものとし、薨去から三百年以上を経た現在でも、偉大な足跡は各地に残り、人々の心の奥深くにしみ込んでいる。著者自ら、光圀巡遊の地を訪ね、史料を渉猟し、その偉大な足跡を纏めた珠玉の書。本書が紹介されました
- 『茨城新聞』(2017年8月15日)
目次
口絵序〔宮田正彦〕
はじめに
水戸市
青柳菊池家
ひたちなか市
酒列磯前神社とヤンサマチ
(一)村松大神宮競馬
(二)静神社磯降り神事
常陸大宮市
一 鷲子山上神社
二 鷲子照願寺
三 山方金子家
四 鷲子岡山家
鹿嶋市
常陸一ノ宮鹿島神宮
潮来市
一 築地妙光寺
二 潮来窪谷家
行方市
浜東福寺と孝子弥作
城里町
一 那珂西宝幢院
二 上入野小松寺
あとがき
初出一覧
参考文献
著者略歴
住谷 光一(すみや こういち)昭和21年11月1日 茨城県那珂郡神崎村に生れる。
昭和40年3月 茨城県立水戸第一高等学校卒業
昭和45年3月 茨城大学文理学部経済学科卒業
昭和45年4月 株式会社常陽銀行入行
昭和47年3月 同行依願退職
昭和47年5月 水戸市立三の丸小学校講師
昭和48年4月 茨城県立笠間高等学校教諭
平成元年4月 茨城県立東海高等学校教諭
平成8年4月 茨城県立佐和高等学校教諭
平成20年4月 水城高校講師
平成29年1月 茨城県立水戸第一高等学校講師
主な役職 水戸史学会理事
那珂市教育委員