株式会社錦正社は、歴史・国学・軍事史・伝統芸能等の分野を中心とした書籍を刊行する出版社です
季刊『軍事史学』
  • HOME »
  • 季刊『軍事史学』

軍事史学 第40巻 第2・3合併号
『日露戦争(一)―国際的文脈―』

定価:本体4000円(税別)

序言
 日露戦争一〇〇年・軍事史学会四〇年〔高橋久志〕
巻頭言
 「軍人歴史家」と「純粋歴史家」〔戸部良一〕
第一篇 衝突への序曲
 ウィッテの極東政...

軍事史学 第40巻 第1号

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「不惑を迎える軍事史学」〔亀掛川博正〕
日露戦争と朝鮮民族主義の挫折〔李盛煥〕
「戦闘綱要」の教義の形成と硬直化〔葛原和三〕
《研究ノート》一九四一年に...

軍事史学 第39巻 第4号
特集 自衛隊創設五〇周年

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「自衛隊創設五〇周年に寄せて」〔平間洋一〕
アジア・モデルとしての「吉田ドクトリン」〔波多野澄雄・佐藤晋〕
日米英三国間パースペクティブによる海上警備隊創設過...

軍事史学 第39巻 第3号

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「軍事を教えてくれた私の恩師」〔保阪正康〕
第二次台湾海峡危機(一九五八年)における暗黙の国共合作〔廉徳瑰〕
イラン危機をめぐるイギリス外交(一九四五~一九四...

軍事史学 第39巻 第2号
特集 日本国土防衛史

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「軍事関係遺跡を保存しよう」〔原剛〕
東京湾第三海堡の建設経緯について〔原剛〕
藩政末期の加賀藩による農兵徴募―越中領内での実態調査―〔明神博幸〕
《研...

軍事史学 第39巻 第1号

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「戦史史料としての戦争画」〔白石博司〕
一九四一年二月の極東危機とイギリス情報部〔小谷賢〕
元治元年の白旗―長州藩による日本初の白旗使用を中心にして―〔高橋文...

軍事史学 第38巻 第4号
特集 元寇

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「『元寇』特集号に寄せて」〔川添昭二〕
元寇軍事史の再検証―勝利の方程式―〔佐藤和夫〕
弘安の役における東路軍の編制―とくに兵力と海上輸送の有り様について―〔...

軍事史学 第38巻 第3号

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「歴史研究と想像力」〔戸部良一〕
日本の銃兵の訓練と常備兵化―いわゆる「軍事革命」論の視点から―〔久保田正志〕
明治前期の軍艦整備計画と鎮守府設立〔千田武志〕...

軍事史学 第38巻 第2号
特集 幕末維新軍事史

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「古き良き伝統のトーチを引き継いで」〔高橋久志〕
維新建軍期における日本陸軍の用兵思想〔淺川道夫〕
大村益次郎における洋式兵法論の形成―クノップ原著『活版兵家...

軍事史学 第38巻 第1号

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「会長交代に当たって」〔伊藤隆〕
現役海軍将校の商船学校配属〔熊谷光久〕
支那事変初期の方面軍に関する考察〔岡部直晃〕
建国初期中国のベトナム支援の決定...

軍事史学 第37巻 第4号

定価:本体2000円(税別)

《巻頭言》「アカデミック・フリーダムということ」〔杉之尾宜生〕
忠孝一致における軍隊思想と教育思想―明治末期における中学漢文教材から―〔石毛慎一〕
関東大震災における行...

軍事史学 第37巻 第2・3合併号
『再考・満州事変』

定価:本体4000円(税別)

巻頭言
 満州事変七〇周年に寄せて〔高橋 久志〕
 「近代軍事遺産・遺跡の保存」〔安岡 昭男〕
第一篇 思想的潮流
 満州事変の性格〔臼井 勝美〕
 ...

« 1 6 7 8 12 »

カートの中を見る

  • twitter

ホームページからのご注文

 


店頭販売

各種クレジットカード、電子マネーもご利用いただけます


 営業日カレンダー 営業日カレンダー

  • 今月(2024年4月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    翌月(2024年5月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    (      休業日)
PAGETOP
Copyright © 株式会社錦正社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.