株式会社錦正社は、歴史・国学・軍事史・伝統芸能等の分野を中心とした書籍を刊行する出版社です
書籍一覧
  • HOME »
  • 書籍一覧

山河あり(全)

平泉澄著

定価:本体2500円(税別)

待望の名著復刊

昭和32年、33年、36年に立花書房から出版された『山河あり』・『續山河あり』・『續々山河あり』を1冊にまとめ、字体を新...

日本の悲劇と理想

平泉澄著

定価:本体1748円(税別)

大東亜戦争に至る真実を識る歴史書の普及版

開国以来独立を維持してきた日本の苦難の歴史の中に、一貫する日本の理想を明らかにする。
恐るべき陰謀、迫り来る国難に...

芭蕉の俤

平泉澄著

定価:本体2000円(税別)

平泉博士が戦後初めて発刊した名著がここに復刊

敗戦後追放となり、文筆活動の出来なくなった平泉澄博士が、芭蕉の一句に自分の姿と一脈通じるものを感じ、芭蕉の足跡をたづね、...

國風の守護

山川弘至著

定価:本体2600円(税別)

若き國學学徒の遺書、復刊!

序文:芳賀 檀
序:中河與一
装幀:棟方志功

エピソードでつづる 昭憲皇太后

出雲井晶著

定価:本体2000円(税別)

世界の人々からも仰がれた昭憲皇太后さまの生涯を数々のエピソードで綴る

現在品切れ中です。
多くの写真、図版を挿入し仁愛のお人柄が伝わる書。
ロンドンタイムズは「日本の皇太后陛下は、深く美術文学を愛し和歌にご堪能で……国家国民に国母陛下としてよく貢献されました。陛下は御身をもって模範を示され、日本女性の地位を高められました」と報じた。
《御生誕150年記念出版》

万葉への架け橋
―日本の歌を学ぶよすがに―

丸田淳著

定価:本体2300円(税別)

新元号「令和」の出典「梅花の歌」の序文も所収

我々が万葉集の世界を理解することは、容易ではない、しかし、万葉の世界を理解できないと云うことは、日本人でありながら、日本...

蘇れ真の日本

川野克哉著

定価:本体2400円(税別)

日本の蘇生のための真摯な提言として必読の書

日本が占領軍から解放され、独立を回復してから間もなく半世紀を迎える。しかしながら真の意味で日本はいまだ占領から解放されて...

山鹿素行

山鹿光世著

定価:本体2000円(税別)

一瞬一瞬を最後の時と心得て生きる山鹿素行の生き方

江戸時代の儒学者・兵学者で武士道の権化とも称される山鹿素行を直系十三世の著者が素行直筆の「年譜」日記や、弟平馬に与えた遺...

江戸の奇人 天愚孔平

土屋侯保著

定価:本体3000円(税別)

江戸期文化人の交流に興味は尽きない

千社札の創始者とされる天愚孔平は江戸中期、その奇妙な衣装と行動で、市内に知らぬ者なしの奇人、変人ともてはやされた。  <...

みことのり〔普及版〕

森清人謹撰

定価:本体29126円(税別)

神代から昭和に至る編年体和文訳詔勅集

神代から昭和に至る編年体和文訳詔勅集みことのりは日本人の心の源を識る貴重な聖典です。本書は、美しいことば・文章に触れつつ...

みことのり〔保存版〕

森清人謹撰

定価:本体97087円(税別)

神代から昭和に至る編年体和文訳詔勅集

神代から昭和に至る編年体和文訳詔勅集みことのりは日本人の心の源を識る貴重な聖典です。本書は、美しいことば・文章に触れつつ...

萬世一系の天皇

里見岸雄著

定価:本体3000円(税別)

天皇論の最高峰

咆哮をほしいままにしている天皇に関する悪書愚論は本書の出現により鎧袖一触悉く木葉徴塵に粉砕されて了った。国体学の最高権威...

« 1 11 12 13 20 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社錦正社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.