通巻 | 130・131号 | |
著者 | 軍事史学会編 | |
定価 | 4950円(10%税込) | |
本体 | 4500円(税別) | |
発行日 | 平成9年12月 | |
ISBN | 9784764603097 |
目次
《巻頭言》伊藤隆/日中戦争研究の課題
入江昭/20世紀の歴史の中の日中戦争
秦郁彦/「統帥権独立」の起源
《第一篇 廬溝橋への道》
臼井勝美/日中戦争の起源-1933年-
松崎昭一/再考「梅津・何応欽協定」
樋口秀実/日中関係と日本海軍-昭和十年の中山事件を事例として-
影山好一郎/昭和十一年前後の日本海軍の対中強硬姿勢-「中南支方面」の事件対応を中心として-
劉傑/「中国通」外交官と外務省の中国政策-1935~1937-
《第二編 発生と不拡大の挫折》
蔡徳金(劉傑訳)/廬溝橋事件勃発後の現地交渉と南京国民政府の対策
相澤淳/日中戦争の全面化と米内光政
宮田昌明/トラウトマン工作再考
《第三篇 作戦・戦闘》
徐勇(和田英穂訳)/日本軍による塩遮断作戦と中国「井塩基地」の抗戦活動-自貢製塩場を中心に-
板倉由明/南京事件-「虐殺」の責任論-
河野仁/日中戦争における戦闘の歴史社会学的考察-第三七師団の事例に見る戦闘意欲の問題-
《第四編 戦時経済・占領地統治》
楊大慶(波多野澄雄訳)/戦時日本の対華電気通信支配
荒川憲一/物資動員計画から見た日中戦争
岩武照彦/中国領事地の経済施策の全貌
石源華(伊藤信之訳)/日中戦争後期における日本と汪精衛政府の「謀和」工作
《第五篇 日中戦争と第三国》
G・クレープス/在華ドイツ軍事顧問団と日中戦争
鈴木晟/アメリカの対応-戦争に至らざる手段の行使-
A・ベスト(相澤淳訳)/日中戦争と日英関係-1937~1941-
《研究余滴》
森松俊夫/時非にして道義を叫ぶ-「対支処理根本方針」-
末國正雄/一海軍士官による日中戦争の体験
《史料紹介》/
中尾裕次/支那派遣遺軍總司令部編「支那事變軍票史」
川島真/(軍事関係史料館探訪16)台湾における日中戦争関係資料の保存・公開状況
《書評》/
波多野澄雄/秦郁彦著『廬溝橋事件の研究』
赤木完爾/波多野澄雄著『太平洋戦争とアジア外交』
日中戦争関係文献目録