季刊『軍事史学』
軍事史学 第21巻 第2号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
関特演-陸軍省からみた参謀本部-〔加登川幸太郎〕奇兵隊と湘軍-十九世紀における新しい軍隊の役割-〔村井友秀〕
武器輸出の系譜-泰平組合の誕生まで-〔芥川哲士〕
...
軍事史学 第21巻 第1号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
もう一つの戦史―国際法問題〔足立純夫〕「北伐」武断政策と日本外交―幣原と田中を繋ぐもの―〔判沢純太〕
太平洋戦争における小笠原方面海空作戦―海上輸送をめぐる日米の攻防...
軍事史学 第20巻 第4号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
明治憲法下における戦争指導の明暗〔桑田悦〕戦争指導の整合性について-徐州作戦を中心に-〔清家基良〕
《史料紹介》「奉天考」〔原清士〕
フランク時代の軍役懈怠と王...
軍事史学 第20巻 第3号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
《特別寄稿》ノモンハン事件と西欧世界〔A・D・クックス・高橋久志訳〕《書評論文》「オーヴァーロード」作戦四十周年-最近の研究から-〔赤木完爾〕
シベリア出兵時の日米指...
軍事史学 第20巻 第2号
特集 軍事史学創刊二〇周年記念号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
ノルマンジー作戦における諸問題〔角田順〕太平洋戦争開戦通告問題に見る軍事と政治〔野村実〕
政軍関係理論から見た二・二六事件とカップ一揆〔三宅正樹〕
源頼朝の征夷...
軍事史学 第20巻 第1号
特集 軍事史学創刊二〇周年・阿南研究奨励賞記念号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
「阿南賞」授賞者論文の特集について〔安井久善〕一九〇九年歩兵操典改正の思想〔遠藤芳信〕
国防方針制定以前の陸軍年度作戦計画〔高田甲子太郎〕
高木惣吉の終戦研究〔...
軍事史学 第19巻 第4号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
皇道派の精神構造―統制派と比較して―〔清家基良〕犬養毅と第一次大戦〔時任英人〕
「海軍軍歌」と「海軍儀制曲」〔谷村政次郎〕
非武装琉球の軍事史的考察〔熊谷光久〕...
軍事史学 第19巻 第3号
2014年1月4日 季刊『軍事史学』
定価:本体1250円(税別)
日英から日米へ-対日統一戦線の形成過程-〔池田清〕イギリス海軍の太平洋戦域参加問題(1942-1945)-連合戦争の一断面-〔赤木完爾〕
同盟戦略と作戦計画-日英同盟...